オペ室ナースの勉強blog

手術室看護師に役立つまとめブログ。周術期管理チーム認定試験の対策も✎

薬の知識

局所麻酔中毒の症状と対処法を学ぼう!【経験談あり】

今日は局所麻酔中毒について詳しく勉強しましょう✨実際に起こった時に、症状や対処法の知識をちゃんと持っていることは本当に重要です。知識がなくて困った苦い過去も書いてますので、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。 局所麻酔中毒はなぜ起こるの? …

ちゃんと分かりますか?静脈麻酔薬による循環動態への影響について

以前静脈麻酔薬について話したけど循環動態への影響についてはスルーしてたので今日はそこんとこ詳しくやっていきますね。 (↓過去の記事も参考にしてください) molsama.hatenablog.commolsama.hatenablog.com ちょっとだけ小話 静脈麻酔薬の循環動態への影…

鉛管現象ってなに?レミフェンタニルのポイントを押さえよう

今日はレミフェンタニルに絞って詳しく勉強します。 レミフェンタニルの鉛管現象とは? 初見はビビる 鉛管現象を防ぐには レミフェンタニルの投与のポイント 投与方法 レミフェンタニルの副作用 投与での注意点 過去問 レミフェンタニルの鉛管現象とは? 鉛…

筋弛緩薬の作用機序と副作用と代謝、分かりやすくまとめました!

今回は筋弛緩薬についてがっつり勉強したいと思います! ちょっと筋弛緩薬の小話 過去問① 筋弛緩薬の基礎を学ぼう 筋弛緩の種類 脱分極性と非脱分極性 脱分極性筋弛緩薬 スキサメトニウムの作用 スキサメトニウムの特徴と副作用 非脱分極性筋弛緩薬の作用 非…

中枢温38℃でもシバリングが起こるのはなぜ?治療法とは?

シバリング…もうその言葉を聞くだけで嫌ですね〜体温管理は看護師がメインにやっていますよね。どの病院でもきっと試行錯誤していて、手術室看護学会でも研究発表をしていたりするし みんな努力を重ねて頑張っているけど、頑張っても起きてしまうことがある …

PONVにはTIVAでTCIで。PONVのリスク因子を知ろう

タイトル見て、こいつ略語使ってドヤ顔したいタイプだなって思いました? その通りです。(笑) 今日は術後悪心嘔吐を予防する方法について それとともにTIVA麻酔についても勉強していきます。 はじめに PONVとは リスク因子 予防法 ドロペリドール、オンダ…

怖い夢を見る薬と、良い夢を見る薬?!静脈麻酔薬総まとめ

今回は静脈麻酔薬について詳しく学んでいきたいと思います。 見たい薬が決まっている方は目次から飛んでくださいね✨ はじめに 過去問① 静脈麻酔薬の特徴 プロポフォール 脂肪乳剤 大豆と卵黄アレルギーに注意 術後の悪心嘔吐が少ない 血管痛がある 投与量 喘…

抗血栓薬の術前休薬期間はここを覚える

昨日血栓症について書いたので、その流れでこちら。ちなみに答えは意地悪でひとつだけではないです。でも覚えちゃえば確実に点が取れるサービス問題でもあります。抗血栓療法については、毎年出題されてるんじゃない?必須で覚えないといけないですね! まず…

にほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ