オペ室ナースの勉強blog

手術室看護師に役立つまとめブログ。周術期管理チーム認定試験の対策も✎

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

全身麻酔後になかなか意識が戻らない…覚醒遅延の要因は?

全身麻酔後の覚醒遅延や覚醒後の興奮は みなさんも度々遭遇し、対応に悩むことも多いのではないでしょうか?先々を予測した看護をしていくために、それらがなぜ起こるのか勉強したいと思います この記事は3分程度で読めます そもそも覚醒遅延とは? 覚醒遅…

スワンガンツカテーテルの基準値と評価の仕方【永久保存版】

前回、肺動脈カテーテルの挿入方法、合併症などの基礎を学びました↓molsama.hatenablog.com 今回はスワンガンツカテーテル(SG)でわかる項目の基準値や、それらの評価の仕方について詳しく学んでいきましょう! ※そういえば前回の記事で、スワンガンツカテ…

肺動脈カテーテルの構造、挿入方法は?基礎を学ぼう!

今日は肺動脈カテーテル(PAC)の構造、挿入方法、合併症などの基礎について勉強します。 挿入方法なんて看護師が入れるわけじゃないし覚えなくてもよくない?と思うかもしれませんが 周術期管理チームの過去問でたびたび登場するんですよね〜 ちなみによく…

CV留置の基礎を学ぼう。血管ごとのポイントや留置方法は?

前回中心静脈圧(CVP)について学びました。molsama.hatenablog.com 今回は中心静脈圧カテーテルの基礎を学んでいきましょう 分かってるわ!という方も復習がてら見ていってください。意外と曖昧に覚えていた部分があるかも。 中心静脈カテーテルはなぜ必要…

中心静脈圧って何?自発呼吸と陽圧換気下でどう変わる?

今回は苦手な人もきっといるはず?中心静脈圧(CVP)について勉強しましょう! 中心静脈圧(CVP)とは CVPの測定方法 ゼロ点の変化に注意 CVPの正常値 自発呼吸と陽圧換気下の影響 CVP測定の正しいタイミングとは CVPで何が分かるの? 測定値の低下 測定値の…

良肢位の角度、曖昧に覚えていませんか?神経障害と褥瘡予防のポイント

今日は良肢位と体位による注意点を学んでいきます。 神経障害シリーズ3回目になります✨ こちらの記事も参照にしてください。molsama.hatenablog.commolsama.hatenablog.com 過去問① 良肢位 関節の良肢位とは? 用語の説明 外転、外旋、内分回しとは 回内と回…

年末年始の手術はどうなる?勤務手当がつくの?

明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします 今回は年末年始の手術室がどう動いているのかまとめました。ちなみに私は年間8000件くらいの手術件数の総合病院で働く看護師です。 すでに手術室に勤務しているスタッフの方は見る必要がないの…

にほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ